
「2019年3月9日の結成10周年記念2マンライブをいよいよ一カ月後に控えたエレキング。彼らがそれ以降のライブ活動を一時休止することは、既にSNSなどで告知済みのとおり。今回は10周年記念2マンライブに込める熱い思いと、休養期間中のメンバーそれぞれのプランについて聞いた。
いよいよ10周年記念ライブ、おめでとうございます! その意気込みの前にまずは率直に聞くと、その日を区切りにしばし休養期間に入ることにしたきっかけは?
シゲキング(以下、シゲ) 3人がそれぞれの日常を抱えながら、ずっとハイペースな活動を続けていたんだけど、バランスを取るのがどんどん難しくなってきていて。もちろん俺はエレキングが大好きだし、ノリちゃんもエーちゃんもそうだと思うんだけど、だからこそ、納得のいく形でエレキングの活動を続けたい。だけど、この状況が続く限り、それが難しくなっていくんじゃないかなって思って。無理に続けて音楽のクオリティが下がっていくよりは、一回ストップしてリセットしたほうがいいんじゃないかなと。
そう思ったのはいつ?
シゲ 去年の秋くらいかな。
その時点で既に、3月9日の10周年記念ライブでいったん区切りをつけようと?
オダカノリユキ(以下、ノリ) そうだね。
シゲ そのときはもう10周年ライブに向けて走り出してたんだけど、逆に言えば、じゃあ、10周年ライブの先に何があるんだろう?って話でね。その先を想像しても何も思いつかなかったっていうのも、休むっていう考えに至った大きなきっかけかもしれない。
シゲちゃん以外の2人は、エレキングの現状や未来について、その時点ではどう思っていたの?
吉田エースケ(以下、エースケ) 俺は正直、エレキングでこの先どうなりたいとか、あんまり難しいことは考えてなかった。ノリさんが作ってきた曲に対して、どうやったらこのよさが伝わるかな、どうやったらカッコよくなるかなって、目先のことでいっぱいで。そのために技術的に足りない部分を補わなきゃって。速いエイトビートを弾けるようになるには、どうやったら日々、指筋を鍛えられるかな?とか。
一同 指筋!(笑)
エースケ ポケットサイズの小さい器具を買ったら、移動中にポケットの中でこっそり鍛えられるかも?とか(笑)。
(笑)。ノリちゃんはどう?
ノリ 僕にとってエレキングは長く活動できた初めてのバンドで。20代前半からずっとメンバーを探してたんだけど、当時は「バンドさえ組めればすぐに武道館だ」とか謎の自信をもちながら(笑)、20代後半でようやくエレキングを組んで。でも、全部が思い描いたようにうまくいくわけじゃないしね。そこはやっぱり人間だし、エレキングの10年間のなかでは、マンネリを感じた時期や気力が弱った時期もあったのは正直なところ。
シゲ そういう時期は俺にもあったし、エーちゃんにもあったと思う。ただ、バンドって3人で山登りするみたいなもので、誰かが弱っていても、他の2人が行こうぜって引っ張れば、行けちゃうもんなんだよね。でもそれって、ゴールがあって初めて成立するもので。頑張ろうぜ!って指差した先にゴールや目標がなければ、モチベーションは引き出せないから。
なるほど。ゴールが見えなくなった原因はどこにあるんだろう?
シゲ 去年、一年間を通して、新曲を作れなかったことは一因ではあると思う。
ノリ エレキングの曲は僕が全部書いていて。僕が曲を書かなきゃいけないし、実際、書きたいんだけど、そのペースがすごく落ちてるっていうのは自覚してる。
ノリちゃんの場合、曲を作ろうと思って作るのではなくて、ノリちゃんの中から自然と曲が生まれてポンッと出てくる感じだと思うんだけど。
ノリ そう。鼻歌みたいな感じで出てくることが多い。それが昔に比べて少なくなってきたんだよね。あと、前は量産というか、浮かんだものをどんどん出していく感じだったけど、最近はそれをなかなか採用しなくなっているというか、自分の中で基準ができちゃってる気もしなくもない。曲のカケラが浮かんでも「あんまよくねぇな」って却下することが増えてるのかな。そこで却下せずに出してみて、みんなで作っていけばいいのかもしれないけど。
シゲ 同じ曲を同じように何年も演奏するバンドもあるけど、俺らは曲ありきのバンドだから、新しい曲を作ってなんぼだと思ってて。だけど、エレキングがこのスピードで活動してたら、さすがにノリちゃんも書けなくもなると思う。それに、ノリちゃんに頼りっぱなしにするんじゃなくて、エーちゃんや俺も曲を書きたいって思ってるんだけど、バンドってそれぞれ役割があるから、やっぱり活動を止めないと、書く時間は生まれない。
ノリ だから、最初にシゲさんからちょっと休もうって言われたときは「そうなんだ」って感じだったけど、その後に自分でもいろいろ考えて、今は、休んだほうがいいって思ってる。3人それぞれ、エレキングについて考えるいいきっかけになるんじゃないかって。
エースケ 俺も同じ意見かな。
シゲ ほんと、休みがない状態だったからね。休むのもいいんじゃないかって。
勤続10年のリフレッシュ休暇的な(笑)。では、充電期間中のそれぞれのプランを教えてください。もちろん、見えている範囲でいいので。
シゲ 俺はドラマーとして成長し続けたいので、新たな誘いやチャンスがあればどんどんやろうと思ってる。あとは、おこがましいかもしれないけど、曲を作るっていうことにも挑戦してみようかなと。それは自分の曲をやりたいってことよりも、生みの苦しみを俺も味わうっていうか。天才ノリちゃんみたいな素晴らしい曲は書けないかもしれないけど、自分でエレキングの曲を書いてみることで、得られる何かがあると思う。あらためてエレキングの魅力を発見できるかもしれないし。
エースケ 俺は具体的には何もないんだけど、ずっとノリさん、シゲさんと一緒にやってるから、ほかの人とも合わせてみたいなって。自分の場合、エレキングと並行してほかの活動をするとか、あんまり器用にはできなかったりするから、この機会に違った環境でベースを弾いてみたいなとは思う。またそこで、ガッカリすることも多いんだろうなって。
え、何に対して?
エースケ 未熟な自分に対して(笑)。でも、それでもいいから、外の空気を吸ってみたい。
ノリ 僕の場合は曲作りの期間にはなると思うけど、何をしようとか何かしたいとか、特に考えてない。TheREMEMBERS(=自身のソロ活動)をやりながら曲を作るかもしれないし、表立った活動は何もしない可能性もある。そのときの気持ちに従う感じかな。ただ、ひとつ思うのは、僕が誰か別の人と活動するとしたら、それはサポートって形にはならないじゃない?
シゲ サポートボーカル?(笑)
聞いたことないね(笑)。
ノリ でしょ?(笑) だから、エレキングが休んでいる間に僕が新しいことを始めるっていうのは、重大なことなんじゃないかなって。仮に始めちゃったとしたら、「またエレキングを始めることになったからこっちは辞めます」とか簡単には言えないし、期間限定のプロジェクトでもない限り、おいそれと誰かを誘って何かをするのは難しいんじゃないかな、とは思う。
では最後に、3月9日の10周年記念2マンライブへの意気込みを。
シゲ 今は俺ら全員、この日に向けてすべてのエネルギーを注ぎまくってるよね。
ノリ 最高の一日にしたいからね。
対バンはTheピーズのはるさん率いる「ピーズのハルバンド」と、これまた豪華!
ノリ Theピーズとは2017年に一度エレキングで対バンしてて、僕はその前にもソロではるさんの一人ピーズと一緒にやってるから、はるさんとは個人的には3回目になるんだけど、これって冷静に考えるとすごいことで。中学や高校のときにCD聴いて憧れてた人と一緒にやるなんて本当に光栄だし、今度の10周年は僕たちのライブがよくないと、せっかく出てくれたはるさんにも申し訳ないなって。むしろ、今日出てよかったって思ってほしいし、そう思ってもらえたらうれしいよね。
だね。いいライブを期待してます!
シゲ これでおしまいってことはないから。今はちょっと休みをくださいっていうのが正直なところなので、3月9日はとにかく一生懸命やるし、ぜひ楽しみに遊びにきてください。今まで関わってくれた人、応援してくれた人を裏切らないプレイをしたいと思ってます。
エースケ 今までの感謝の気持ちをライブで表したいと思ってるし、その先の答えを見つけるためにも、全身全霊でいきたいと思う。3月9日にどこまでいいライブができるか、みんなが楽しめるかによって、休養期間中の自分の過ごし方も具体的に見えてくるじゃないかと思うから。
ノリ 今まで応援してくれた人とか、一緒に頑張ってきた人たちがいたから、エレキングを続けてこられたわけで。だから、ありがとうっていう気持ちもあるし、あとは、僕は誰かのいいライブを観たときに「こんなに素敵なバンドがいてくれてよかった」ってうれしくなるんだけど、3月9日はみんなにもそういう気持ちになってほしいし、頑張ります!
(取材・文/志村香織)(写真/セオサユミ)
3/9(土)吉祥寺PLANET K
THE ELEKING結成10周年 記念2マン
開場18:00 / 開演19:00
前売¥2,500 / 当日¥3,000 (税込/ドリンク代別)
共演:3人ピーズ(大木温之+岡田光史+茂木左)
[DJ] KAOKERUZO
※入場特典 3曲入りCD「ステップ」
【チケット予約】
以下リンク先フォームにて必要事項を記入ください。
http://theeleking.com/tickets/